三州瓦 株式会社神清

三州瓦、軽い瓦、防災瓦、太陽光発電と屋根工事は三州瓦窯元の神清へ。

地震や台風に強い防災瓦・軽量瓦。三州瓦と屋根材の販売。
 神清について | 
 取り扱い製品・施工事例 | 
 神清ブログ | 
 資料請求について | 
 お問い合わせ | 

HOME ≫ 三州瓦の魅力 ≫ 三州瓦豆辞典
三州瓦豆辞典

目次
あ〜お か〜こ さ〜そ た〜と な〜の
は〜ほ ま〜も や〜よ ら〜ろ わ〜ん

あ〜お                
●赤瓦(あかがわら)
●足深桟瓦(あしぶかさんがわら)
●アスファルトフェルト
●アスファルトルーフィング
●アスベスト
●綾筋(あやすじ)
●荒地(あらじ)
●荒地出し機(あらじだしき)
●淡路瓦(あわじがわら)
●鮟鱇(あんこう)

●一文字軒瓦(いちもんじのきがわら)
●燻し瓦(いぶしがわら)
●甍(いらか)
●甍賞(いらかしょう)
●甍棟(いらかむね)
●入母屋屋根(いりもややね)

●卯建(うだち)

●S形瓦(えすがたがわら)
●江戸冠(えどかん)
●江戸葺瓦(えどふきかわら)
●江戸伏間(えどふすま)

●大棟(おおむね)
●拝本掛瓦(おがみほんかけがわら)
●男瓦(おがわら)
●置土葺(おきつちぶき)
●鬼瓦(おにがわら)

か〜こ                
●掛瓦(かけがわら)
●片流れ屋根(かたながれやね)
●カッポン
●角瓦(かどがわら)
●蟹面土(かにめんど)
●鎌軒瓦(かまのきがわら)
●唐草瓦(からくさがわら)
●ガラス瓦(がらすがわら)
●から葺(からぶき)
●カラーベスト
●瓦(かわら)
●瓦窯(かわらがま)
●瓦桟(かわらざん)
●瓦書(かわらしょ)
●瓦博士(かわらはかせ)
●瓦版(かわらばん)
●瓦より(かわらより)
●雁振瓦(がんぶりがわら)
●冠瓦(かんむりがわら)
●簡略瓦(かんりゃくがわら)

●利足(ききあし)
●利幅(ききはば)
●菊間瓦(きくまがわら)
●菊丸(きくまる)
●刻袖瓦(きざみそでがわら)
●刻袖角瓦(きざみそでかどがわら)
●逆水止瓦(ぎゃくみずどめがわら)
●行基瓦(ぎょうぎがわら)
●京伏間(きょうぶすま)
●切隅(きりすみ)
●切妻屋根(きりづまやね)

●櫛面土(くしめんど)
●降鬼(くだりおに)
●降棟(くだりむね)
●沓形(くつがた)
●組棟(くみむね)
●車袖瓦(くるまそでがわら)

●けらば
●けらば瓦(けらばかわら)
●原土(げんど)

●勾配伸び率(こうばいのびりつ)
●越し屋根(こしやね)
●腰折れ屋根(こしおれやね)
●御所鬼(ごしょおに)
さ〜そ                
●桟瓦(さんがわら)
●三州瓦(さんしゅうがわら)

●塩焼瓦(しおやきがわら)
●ジェラール瓦
●地瓦(じがわら)
●地瓦(じがわら)
●敷瓦(しきがわら)
●シーサー
●獅子口(ししぐち)
●鴟尾(しび)
●鯱(しゃちほこ)
●蛇の目軒瓦(じゃのめのきがわら)
●素地(しらじ)
●地割(じわり)
●真空土練機(しんくうどれんき)

●すがもり
●筋葺(すじぶき)
●スパニッシュ瓦
●素丸(すまる)
●隅瓦(すみがわら)
●隅鬼(すみおに)
●隅棟(すみむね)
●スレート

●製瓦機(せいがき)
●成型機(せいけいき)
●石州瓦(せきしゅうがわら)
●磚(せん)

●袖瓦(そでがわら)
●袖角瓦(そでかどがわら)
●反り屋根(そりやね)

た〜と                
●谷(たに)
●谷板(たにいた)
●谷瓦(たにがわら)
●谷筋違(たにすじかい)
●玉縁(たまぶち)
●だるま窯(だるまがま)
●垂れ付伏間瓦(たれつきふすまがわら)

●土葺(つちぶき)
●土留桟(つちどめざん)

●照り起り屋根(てりむくりやね)
●照り屋根(てりやね)
●天窓瓦(てんまどがわら)

●倒焔窯(とうえんがま)
●土葺(どぶき)
●巴瓦(ともえがわら)
●鳥伏間(とりふすま)
●鳥休(とりやすみ)
●土練(どれん)
●土練機(どれんき)
●トンネル窯(とんねるがま)
●トンビ

な〜の                
●中付袖瓦(なかづけそでがわら)
●なじみ土葺(なじみつちぶき)
●並谷瓦(なみたにがわら)

●二の鬼(にのおに)

●布目瓦(ぬのめがわら)

●軒瓦(のきがわら)
●軒巴(のきともえ)
●軒丸瓦(のきまるがわら)
●熨斗瓦(のしがわら)
●熨斗積(のしづみ)
●登り窯(のぼりがま)
は〜ほ                
●破風(はふ)
●半切妻屋根(はんきりづまやね)

●左瓦(ひだりがわら)
●引掛桟瓦(ひっかけさんがわら)
●引掛葺き(ひっかけぶき)
●紐丸瓦(ひもまるがわら)
●火除瓦(ひよけがわら)
●平瓦(ひらがわら)
●平窯(ひらがま)
●平葺(ひらぶき)

●葺く(ふく)
●伏間瓦(ふすまがわら)
●伏間止(ふすまどめ)
●フランス形瓦(ふらんすがたかわら)

●べた葺(べたぶき)

●方形屋根(ほうぎょうやね)
●ぼうず桟瓦(ぼうずさんがわら)
●本瓦葺(ほんがわらぶき)
●本葺き形瓦(ほんぶきがたかわら)

ま〜も                
●曲り瓦(まがりがわら)
●窓瓦(まどがわら)
●招き屋根(まねきがわら)
●丸覆袖瓦(まるおいそでがわら)
●丸瓦(まるがわら)
●丸瓦(まるがわら)
●丸止瓦(まるどめがわら)
●廻隅(まわりすみ)
●マンサード屋根(まんさーどやね)
●万十軒瓦(まんじゅうのきがわら)

●水糸(みずいと)
●三つ又瓦(みつまたがわら)

●起り屋根(むくりやね)
●棟瓦(むねがわら)
●棟止瓦(むねどめがわら)

●牝瓦(めがわら)
●面土瓦(めんどがわら)
●面土小ごて(めんどこごて)

や〜よ                
●役瓦(やくがわら)
●役物(やくもの)
●屋根(やね)
●屋根勾配(やねこうばい)
●屋根面積(やねめんせき)

●釉薬(ゆうやく)
●釉薬瓦(ゆうやくがわら)
●雪止桟瓦(ゆきどめさんがわら)

●寄棟屋根(よせむねやね)

ら〜ろ                
●琉球瓦(りゅうきゅうがわら)

●ローソク桟瓦(ろーそくさんがわら)

わ〜ん                
●和形瓦(わがたかわら)

 
GO BACK PAGE TOP
三州瓦 株式会社神清
〒475-0807  愛知県半田市八軒町28番地
   TEL  0569-22-4711   FAX  0569-22-9367